ツナマヨネーズ|マルプー専門ブログ

マルプーのツナマヨとの日常を書いていきます❤

マルプーはいい子にお留守番できるの?【必要アイテムやお留守番前後のポイントを解説!】

 

みなさん、おはマヨ!🐾

マルプーのツナマヨと一緒に生活している専業主婦です。

(今は妊娠中なのですが、つわりが大変で...!でも頑張ってブログを書いてます!)

 

今回は、マルプーのお留守番事情について解説していきます!

 

わんこを飼っている家庭で、お留守番は付きものですよね。

はたして、マルプーはいい子にお留守番できるのでしょうか?

 

それには、ちょっとした工夫が必要です!

お留守番前後の飼い主の接し方も重要になってきます☺

 

ここで紹介するいくつかをぜひ参考に試してみてください!

 

 

お留守番中のマルプーの食事・トイレは?

年齢も環境も違うマルプー達ですが、お留守番中のマルプーの食事やトイレはどうしたらいいの?という疑問について解説していきます!

 

一般的にマルプーは生後8〜10ヶ月までが子犬と言われています。

子犬でも月齢に応じてお世話の必要頻度は異なり、子犬であるほど頻繁なお世話が必要になります。

 

・食事に関して...🍙

 

マルプーの胃袋事情〜。

 

胃の大きさに伴って、1度に食べられる摂取量が違うため

子犬時代は3〜4回食。成犬で2回食です。

つまり1日に必要なカロリーを数回に分けて与えるということです。

 

仕事で家を留守にする方がほとんどでしょう。

その場合、食事をあげるタイミングとして

子犬は

朝起きた時帰ってきた時夜寝る前 の3回。

成犬は

朝起きた時帰ってきた時 の2回あげるのが良いでしょう。

 

朝昼晩ある程度決まった時間に食事を摂るのは人間です!

 

犬は1日に必要なカロリーを摂取したら良いので

食事の時間はきっちり決めなくても大丈夫なのです!!

 

あまりにも時間が空いてしまって1日に必要分を分けてあげられない方は

自動給餌器という手もありますよ☺

 

よくよく検討してみてください!

 

 

・トイレに関して...🚽

 

マルプーの膀胱事情〜。

 

目安として子犬は月齢+1時間・成犬は12時間程度

トイレを我慢できると言われています。

(うちのツナマヨは、今4ヶ月なので5時間を目安に我慢できるってことですね!)

 

しかし、犬はトイレを我慢できてしまう生き物!!

 

そもそも自分の居場所や居住スペースを汚したくないという習性があるからです。

 

そのため、ケージやクレート内でのお留守番の場合

ずっとトイレを我慢してしまうことがあります。

 

目安よりも、更に長い時間のお留守番で、長時間の我慢が続くと

人間同様に膀胱炎や尿路結石といった病気を引き起こしてしまうリスクがあるので、ケージ内でお留守番させる方は注意が必要です。

 

清潔と不潔のエリア分けをして、トイレのしつけをすることが大切ですね☺

 

うちの愛犬マルプーのツナマヨは現在生後4ヶ月半になりますが

私は専業主婦といえど、お出かけはしますし、お留守番もさせています。

 

室内のリビングでの放し飼いですが、トイレシートを3枚程隅に並べてから外出するようにしていますよ。

 

帰ってから、ドキドキしながらまず、確認するのがトイレシート。笑

ちゃんとシートの上で排泄できていたときはホッとします...。:D

 

犬は、肉球での触覚で様々なことを覚えるそうです!

だからトイレシートのふわふわ感と似ている、ラグやカーペットの上で

間違えて排泄してしまうことも多々...。

 

毎回、やられた~( ´Д`)=3と思いつつ

現行犯逮捕のときは、3秒以内にトイレシートの上まで連れて行き

「ここよ〜!」と教えるのですが

お留守番のときに間違えてしていたら諦めています(;・∀・)

 

基本的に事後3秒以内のしつけでないと、時間が経って教えても

何がいけなかったのか理解できないので意味がないみたいです。

 

逆に、トイレシートの上で排泄しているのを見たときは

3秒以内を心がけて、ご褒美のトリーツ(おやつ)をあげるようにしています。

 

この方法で、以前よりはトイレの失敗も減ったような気がします...!

 

まだまだ気長にしつけていくしかないようです( •̀ㅁ•́;)

 

 

マルプーのお留守番時に大切なのは室内の環境づくり!

 

① 室内の安全確保🏠

 

1番大切なのは室内の環境が”安全”であるかどうか。

あらゆるところに目を向け、対策しておく必要があります。

 

イタズラや誤飲・誤食につながる物はマルプーの手の届かないところに移動させておきましょう。

 

 

⚠〜とくに誤飲・誤食すると危険なもの〜⚠

 

・鋭利なもの...

つまようじ・釘・ネジ・ピン・針・竹串・ガラス片などは、喉や胃や腸を傷つけ

手術で取り出すケースが多い危険物。

 

・ヒモ状のもの...

衣類のヒモ・コード類・靴紐・絨毯やタオルといった繊維状のもの・髪の毛などのヒモ状の物は腸閉塞につながる危険物。

 

(腸閉塞になると、腸に穴が開き腸の内容物が腹腔内に流れ出て腹膜炎を引き起こしたり、異物が詰まった部分の腸が壊死します。)

 

・洗剤や漂白剤...

界面活性剤を含む洗剤類は胃や腸に炎症を起こす危険物。

 

・乾燥剤...

透明の丸い粒のシリカゲルは誤飲してもほとんど無害と言われていますが、生石灰(参加カルシウム)の場合は、水と反応して発熱するため皮膚・粘膜を強く刺激し損傷させてしまう危険物。

 

・保冷剤...

保冷剤の成分によっては中有毒症状を引き起こす危険物。(とくにジェルタイプの保冷剤)

 

・電池類...

アルカリやリチウム電池短時間で消化器官に損傷を与える危険物。

 

とくに危険なものを上記にあげましたが

他にも、ティッシュダンボールなど紙類や

クッションの中の発泡スチロールやビーズでも

少量であれば便と一緒に出てきますが

大量に誤飲すると胃や腸に残り、詰まってしまうことがあります。

 

また観葉植物も犬にとって有害なものがあり、中毒症状を引き起こす事があるので注意が必要です!!

 

このように至るところに危険は潜んでいます!!

 

普段から、このような危険を排除した

マルプーとの共用スペースと人間専用スペースをしっかりと分けておくことが大切です!!

 

ツナマヨもリビングで放し飼いしているため、

入ったら危険であろうゾーンには行けないように

立ち入り防止柵を購入して設置しています!(; ・`ω・´)

 

② 室温と湿度 🏠

 

マルプーの適温は

夏:22〜25度 ☼  冬:20〜25度 ☃  湿度:50%前後

 

適温は、犬種によって差があります。

 

犬種によって毛の構造が2種類に異なり

被毛が二重(上毛と下毛)になっている”ダブルコート”と

太くしっかりした毛(上毛)のみが生えている”シングルコート”に分けられます。

 

マルプーは剛毛のシングルコート!!🐾

 

シングルコートであるマルプーはダブルコートの犬種に比べて

暑さに強く寒さに弱い”。

 

マルプーはどちらかというと寒がり屋さんのようですね。

 

適切な室温と湿度を保ち、快適なお留守番時間にしましょう☺

 

マルプーのお留守番前後のポイント

・お留守番前

お留守番前には、少しでもお散歩に行くことが大切です!

運動後は、自然と睡魔が襲ってきてくれるので

静かに過ごせて、問題行動も起きにくくなります(- -)zzz

 

さらに眠気を誘うために、ごはんをあげる場合は

お散歩後にあげましょう!

ごはんを食べてから運動すると、嘔吐してしまうことがあります。

 

うちのツナマヨも、ご飯直後には毎回元気モードが発動して

目にも留まらぬ全速力で駆け回るため、何度か嘔吐してしまいました(´-﹏-`;)

 

今では、遊んだ後や散歩の後など、運動後にごはんをあげることで

ご飯直後の元気モードを阻止できています!( •̀ㅁ•́;)

 

それでもだめなときは抱っこして落ち着かせるようにしています...(汗)

 

本題にもどって!

ポイントは、お留守番中はいかに退屈させないかを考えるよりも

いかに寝て過ごさせることができるか!!です☺

 

眠っていれば

  寂しさも軽減!

   問題行動も軽減!  

つまりウィン-ウィン!!♥♪♪ というわけです。

 

 

・お留守番後

お留守番後の接し方にもポイントがあります!

 

飼い主が帰ると、マルプーはしっぽを振って全身で喜びを表現しながらお出迎えしてくれますよね(。>﹏<。)

 

可愛すぎる...。

 

しかし、ここで飼い主も一緒になって再会を喜びながらワシャワシャすると

興奮状態を加速させてしまいます!

そうすると、吠えたり、飛びついたりといった問題行動を助長してしまうことになりかねないのです( •̀ㅁ•́;)

 

なんという落とし穴...

 

飼い主も帰宅後は

すぐにワシャワシャしたい気持ちをぐっっっっと堪えて

落ち着いて手洗いうがいを済ませ、お茶でも飲んで

ソファに座り、ひと呼吸してください。

 

そして、マルプーの興奮状態が落ち着くのを待ってから接するようにしましょう!☺

 

おすわりやお手を指示して、興奮を鎮めるのも良いですね☺

 

 

マルプーのお留守番にオススメなアイテム

 

・おもちゃ

一人遊びができるお気に入りのおもちゃを置いておくと

眠りから覚めても一人で遊ぶことができます🐻

うちの愛犬ツナマヨがとくに好きなおもちゃ3つを紹介します!

①にんじん

ミッフィー(起き上がりこぼし)

③肉

 

 

・見守りカメラ

外出している時も携帯で、何してるかな〜?イタズラしてないかな〜?と様子を確認することができるのはもちろん、生存確認も兼ねて、もしもの時も安心できるひとつとして見守りカメラはオススメです!

 

うちでも、お留守番させるときは「 Furbo (ファーボ)」という見守りカメラを愛用しています!

 

画質も良く、360度カメラを回転させて見ることができるのですごく便利です☺ 

(初代のファーボは360度カメラが付いていないみたいです。360度カメラが圧倒的に便利なので、私は360度カメラの新型をおすすめします!)

 

このファーボですが、なんとマイク機能もついててスマホから声をかけられる。

たまにマイクから「ツナ〜!」と呼びかけると、不思議そうにカメラに近寄って来て、どアップの可愛さに悶てます...🍀

 

機械の中におやつも入れることができて、連動したアプリから餌を飛ばす機能もついていましたが、使ってみると、勢いよく飛びすぎて爆笑しました!笑

 

毎回飛ばしたおやつを食べてくれると良いのですが

警戒して食べてくれないことも多かったので

ツナマヨにはこの機能は使っていません(;´∀`)

 

このおやつ飛ばし機能にも喜んで楽しんでくれるマルプーもいるはず!!

よりオススメですね☺

 

最後に

マルプーがいい子にお留守番するためには

飼い主による環境づくりや、お留守番前後の接し方が大切ということがわかりました☺

 

もちろん、マルプーそれぞれの性格や個性があるので

その子に合わせたポイントを吟味して、試行錯誤しながら

マルプーと私のウィン-ウィンお留守番を目指しましょう!!☆🐾

 

それでは今回はこのへんで!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!